ふれあいの笑顔をのせて
おかげさまで

岐阜乗合自動車は、おかげさまで本年4月に創立80周年という記念すべき年を迎えることができました。創立80周年記念を迎えるにあたり、ご挨拶申し上げます。
岐阜乗合自動車株式会社は、昭和18年4月21日に、名古屋鉄道を中心に岐阜県下のバス会社12社が統合され、設立されました。以来、幾多の筆舌に尽くし難い試練を乗り越え今日を迎えることができるのも関係する皆様方のご支援のたまものによるものであります。深く感謝申し上げます。
昨今のバス業界は、人口減少に伴う乗客減少、バス運転士人材の不足という大きな課題を抱える中、令和2年より世界的な流行となった新型コロナウイルス感染症による行動制限・抑制による利用者の大幅減少の影響を大きく受け、大変厳しい事業環境下となっております。当社におきましても、収入の大部分を占める通勤・通学による利用客が、感染症対策による在宅勤務、リモートワークや教育機関の休校により大幅に減少、旅行業においては行動制限・抑制により、需要がほぼなくなってしまうなど、かつてない危機を経験することとなりました。きめ細かい増収努力と効率化を図り、新型コロナウイルス感染症流行前の8割程度という収入状況の中で事業を継続できるよう取り組んでまいりました。
また一方で、平成27年の国連サミットで採択された“SDGs”への取り組みも推進してまいりました。当社として重点的に取り組む目標を定め、持続可能な社会への貢献を行っていきます。
今後の90、100周年に向けてウィズコロナの中、ニューノーマル社会での事業基盤を盤石なものにすべく、「安全・安心を第一に、地域の方々の生活の向上と社会の発展に寄与する」という経営理念のもと、次世代を担う社員とともに作成した経営戦略を中心に、地域における役割を果たしてまいります。
あらためて、今日までのご愛顧に深甚なる謝意を表しますとともに、今後とも一層のご指導ご鞭撻をお願い申し上げまして、ご挨拶といたします。
岐阜乗合自動車株式会社
代表取締役社長
瀧 修一
岐阜乗合自動車は、おかげさまで本年4月に創立80周年という記念すべき年を迎えることができました。創立80周年記念を迎えるにあたり、ご挨拶申し上げます。
岐阜乗合自動車株式会社は、昭和18年4月21日に、名古屋鉄道を中心に岐阜県下のバス会社12社が統合され、設立されました。以来、幾多の筆舌に尽くし難い試練を乗り越え今日を迎えることができるのも関係する皆様方のご支援のたまものによるものであります。深く感謝申し上げます。
昨今のバス業界は、人口減少に伴う乗客減少、バス運転士人材の不足という大きな課題を抱える中、令和2年より世界的な流行となった新型コロナウイルス感染症による行動制限・抑制による利用者の大幅減少の影響を大きく受け、大変厳しい事業環境下となっております。当社におきましても、収入の大部分を占める通勤・通学による利用客が、感染症対策による在宅勤務、リモートワークや教育機関の休校により大幅に減少、旅行業においては行動制限・抑制により、需要がほぼなくなってしまうなど、かつてない危機を経験することとなりました。きめ細かい増収努力と効率化を図り、新型コロナウイルス感染症流行前の8割程度という収入状況の中で事業を継続できるよう取り組んでまいりました。
また一方で、平成27年の国連サミットで採択された“SDGs”への取り組みも推進してまいりました。当社として重点的に取り組む目標を定め、持続可能な社会への貢献を行っていきます。
今後の90、100周年に向けてウィズコロナの中、ニューノーマル社会での事業基盤を盤石なものにすべく、「安全・安心を第一に、地域の方々の生活の向上と社会の発展に寄与する」という経営理念のもと、次世代を担う社員とともに作成した経営戦略を中心に、地域における役割を果たしてまいります。
あらためて、今日までのご愛顧に深甚なる謝意を表しますとともに、今後とも一層のご指導ご鞭撻をお願い申し上げまして、ご挨拶といたします。