応募について
- キャリアプランを教えてください。
- 経験年数や評価により、指導職への昇進が可能です。
また、運行するバスのタイプとしては、路線バスを1〜2年経験後、
希望や適性により高速バス・観光バスの乗務が可能です。
- 遠方から応募したいのですが、転居をする際の支援はありますか?
- 「転居支援制度」をご利用いただけます。
岐阜県外からの転居、または県内で30km以上の転居をともない入社される方を対象に、引っ越し費用の支援として10万円を支給します(規定あり)。
また、借上げ社宅制度・岐阜市営住宅に入居できる制度(最長12ヵ月間家賃会社負担)や、生活応援金制度(12ヵ月間毎月30,000円支給)も併用していただけます。
詳しくはサポート制度のページをご覧ください。
- AT限定免許でも応募できますか?
- 卒業時点で免許取得後1年経過している方は、AT限定免許でもご応募いただけます。
※ただし入社までにAT限定解除をしていただきます(費用を補助します)。
※大型二種免許は入社後、給料を受け取りながら費用を会社負担で取得していただきます(規定あり)。
- 卒業後に免許取得後1年以上になりますが、応募できますか?
- 免許取得後1年経過までの期間を考慮して対応させていただきますので、ご相談ください。
※免許取得後1年以上3年未満の場合、大型二種免許取得にかかる所定の教習に加えて「特例教習」を別途受けていただくことになります。
- 女性も応募できますか?
- もちろん、ご応募いただけます。
現在17名の女性運転士が活躍しています。
営業所には専用休憩室・仮眠室の設備がございます(一部設備のない営業所がございますが、その営業所に配属になることはありません)。