路線バス
Regular route busayucaの概要
Features of ayucaバス運賃のお支払いに使える岐阜バス独自のICカードです。
タッチするだけで精算できて便利です。
バスの乗車・降車リーダーにタッチするだけで、簡単に運賃が精算できます。
残額が少なくなっても、同じカードにチャージ(積み増し)することで繰り返しご利用いただけます。
パスケースに入れたままでもご利用いただけます。
※他の交通系ICカードと重ねた状態で使用しないでください。
45分以内にバスを乗り継ぐと、乗り継いだバスの運賃から40円割引いたします。
・障がい者カード(大人)、こどもカードは20円割引
・障がい者カード(小児)は10円割引
※ただし、複数人での支払いや深夜バスをご利用の場合は適用対象外です。
万一紛失した場合でも、ご登録してあれば窓口にて再発行いたします。
※再発行時には、再発行手数料およびデポジットが必要です。
※所定の手続きのあと3営業日後に再発行可能となります。
ayuca(アユカ)に定期券機能を追加できます。
... こどもマーク
... 障がい者
カード(小児)
... 障がい者
カード(大人)
用語
説明
SF
(ストアードフェア)
カードに記載される金銭的価値で、運賃の支払いに充当します。
チャージ(積み増し)
カードに入金してSFを積み増しすることです。
デポジット
カード発行預かり金(500円)。
カードの新規発売時及び再発行時にお支払いいただき、カード返却時に返金いたします。
カード有効期限
発売条件に制限があるカードに設定されたカード有効期限です。
ご利用方法
How to use岐阜バス全路線
※ただし下記の路線ではご利用いただけません。
・高速バスのうち、岐阜新宿線及び共同運行会社による運行便
・イオンモール各務原線
市町村自主運行バス
岐阜市、各務原市、関市、山県市、瑞穂市、岐南町のコミュニティバスでご利用いただけます。
乗降時の使い方・リーダーの表示
購入方法
How to buy券種
記名有無
対象
SF有効期限
普通カード
選択可
大人
なし
こどもカード
記名式
小児
小学校を卒業する年の4月5日
障がい者カード(大人)
記名式
障がい者・大人
※購入、更新時に証明書等の提示が毎回必要です。
誕生月末日※2
障がい者カード(小児)
記名式
障がい者・小児
※購入、更新時に証明書等の提示が毎回必要です。
誕生月末日
または小学校を卒業する年の4月5日※2
お客様の氏名、生年月日、住所、電話番号、性別、学生の方は学校名などを所定の申込み用紙(下記リンクより印刷ができます)に記入のうえ取扱窓口で登録してください。
利用者を限定する条件で発行するカードの場合は、身分証明書等の提示が必要です。ご記入いただきました個人情報の取扱に関しては法令を遵守し、安全に管理いたします。
取扱窓口
窓口 | 自動入金機 | 取扱時間 | 電話 |
---|---|---|---|
岐阜バスターミナル |
平日 7:30~19:30/土日祝日 7:30~18:00 | 058-266-8822 | |
岐阜バスJR岐阜案内所 MAP > |
平日 7:30~19:30/土日祝日 9:00~18:00 | ||
岐南営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 058-245-0711 | |
岐阜西営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 058-279-3621 | |
柿ヶ瀬営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 058-293-5122 | |
高富営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 0581-22-5010 | |
関営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 0575-22-2255 | |
美濃営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 0575-33-2151 | |
各務原営業所 MAP > |
全日 9:00~17:00 | 058-370-8833 | |
関旅行センター MAP > |
平日 9:30~12:30/13:30~18:00 土曜日 9:30~12:30/13:30~17:30/日祝日 休 |
0575-22-0303 | |
岐阜大学生協 MAP > |
平日10:00~17:00/土日祝日 休 ※長期休暇などは営業時間が変更になる場合がありますので、詳しくは岐阜大学生協のホームページ をご覧ください。 |
058-230-1166 |
チャージ
Chargeバス車内と取扱窓口、自動入金(積み増し)機でカードに入金ができます。
1枚のカードを繰り返し利用することができます。
1,000円札は5枚まで、5,000円札または、10,000円札は1枚のみ入金可能です。
上限20,000円まで1,000円単位で
入金可能です。
上限20,000円まで1,000円単位で
入金可能です。
その他、ayucaご利用上のお問い合わせにも
対応させていただきます。
ayuca定期券
ayuca commuter passayuca定期券の販売
新規購入時のみ別途デポジット(預り金)500円が必要となります。
ayucaがご不要となった場合、カードを取扱窓口に返却いただくとデポジットをお返しいたします。
※既にayucaをお持ちのお客様が定期券をお買い求めの場合は、お手元のayucaに定期券機能を付与します。その際、デポジットは必要ありません。
ayuca定期券と
SF(ストアードフェア)機能
お客様登録方法
払戻し・再発行
Refund/Reissueayucaを払戻しされる場合は、取扱窓口にて払戻しいたします。
その際、残額から払戻し手数料を除いた金額を払戻しいたします。なお、カード(本体)をご返却いただければデポジットもお返しいたします。
紛失等により再発行される場合、取扱窓口にて所定の手続きを行えば3営業日以降に再発行いたします。(ただし、お客様登録済みのカードのみ可能です)
その際、再発行手数料530円とデポジット500円が必要です。
よくあるご質問
FAQ使わなくなったayucaを友だちに譲ってもかまいませんか?
記名式カードの場合譲渡できません。
ayucaが使えなくなったのですが、どうしたらいいですか?
他のICカードと一緒にパスケースに入れても使えますか?
人数が複数の場合、まとめ払いはできますか?
カードの残額はどこで確認できますか?
ayuca定期券の有効期限が切れた後はどうしたらいいですか?
ayucaの有効期限とはなんですか?
ayucaやayuca定期券の券面にシールを貼付して利用できますか?
ayucaを使わなくなった場合はどうしたらよいですか?
ayucaの残額をmanacaに移行できますか?